search-icon
VU
2024/04/19 20:29
せい と おかげ について

みんなが頑張ってくれた(     )で、納期に間に合いそうだよ。 1 おかげ 2 せい 3 ごくろうさま 4 おせわさま 2 せい と答えましたが、間違いでした。 おかげ と せい は 何が ちがいますか。 ちがいを教えてください。 よろしくお願いします。

eye icon 142
回答:
TANE
0 レッスン message-icon 3
2021/04/21 09:17
  • 病気になったせいで、映画に行けなかった。 voice
  • 病気が治ったおかげで、映画に行くことができた。 voice
  • 雨のせいで濡れたけれど、おかげできれいになった。 voice
せい→悪いことやよくないことの時

おかげ→いいこと、うれしいこと、ありがとうの気持ちがあるとき

例外の場合もありますよ。
次の例文は話す相手と場合によって意味も少しずつ変わってきます。
あなたのせいで眠れない/あなたのおかげで眠れない
①あなたのためによくないことが起こって迷惑だ
②あなたのことが気になっている
③あなたのことが好きであなたのことを考えて眠れない
こんなふうに、いろんな意味を持ちます。

これは日本語の難しいところですが、発音の仕方、言い方で相手に伝わる意味が変わります。
頭で考えると難しいですが たくさん会話することで理解できますよ。
翻訳する

さえら
21 レッスン message-icon 10
2021/04/22 04:35
  • ていねいに教えてくれたおかげで、よくわかりました. voice
  • Aさんのせいで、私は上司にしかられて、ボーナスも減りそうだ。 voice
  • おかげ様で、元気に過ごしています。 voice

他の先生方の説明でのおかげで、よくわかったと思います。

〜おかげで、B

Bには結果が来て、そこに使う言葉はプラスイメージの言葉です。ですから、使うときには、うれしい、楽しい、よかった、感謝などの気持ちがあります。  あいさつにもよく使います。

〜せいで、C

Cにも結果が来ますが、そこに使う言葉はマイナスイメージの言葉です。ですから、使うときには、悲しい、くやしい、いやだ、きらいだという気持ちがあります。悪口になることが多いので、気をつけましょう。

翻訳する

なかもと
1085 レッスン message-icon 10
2021/04/19 12:08
  • 今日は晴れたおかげでサッカー大会ができた。 voice
  • 今日は雨がふったせいでサッカー大会ができなかった。 voice

「おかげ」は、うれしいこと。

「せい」は、いやなこと。うれしくないこと。

です。

***

みんなが頑張ってくれた(     )で、納期に間に合いそうだよ。

⇒納期に間にあってうれしいので「おかげ」ですね!

翻訳する

Suzune
1 レッスン message-icon 4
2021/04/19 03:04
  • あなたのせいで、失敗(しっぱい)した voice
  • あなたのおかげで、成功(せいこう)した voice

まず

"せい"は、悪(わる)い意味(いみ)

"おかげ"は、良(よ)い意味(いみ)

で使(つか)うと、思(おも)ってください。


あなたの"せい"で、事故(じこ)の"せい"でなど

何(なに)かがあった時(とき)に

マイナスのことを表現(ひょうげん)したいときは

"せい"を使(つか)いましょう。


その反対(はんたい)で

あなたの"おかげ"で、協力(きょうりょく)の"おかげ"でなど、

何(なに)かがあった時(とき)に

プラスのことを表現(ひょうげん)したいときは

"おかげ"を使(つか)いましょう。


ただし、"おかげ"を

あなたの"おかげ"で、失敗(しっぱい)した

と使(つか)う人(ひと)もいます。

これは、嫌味(いやみ)で言(い)っていることがほとんどなので、

素直(すなお)な気持(きも)ちを伝(つた)えたいのでしたら、

"せい"は、良(よ)くないこと。

"おかげ"は、良(よ)いこと。

に使(つか)いましょう(*^^*)

翻訳する

Hiromi
0 レッスン message-icon 12
2021/04/18 09:25
  • 忘れ物を取りに帰った(せい)で、私は遅刻しました。 voice
  • 丁寧に教えて頂いた(おかげ)で理解することができました。 voice
  • 病気した(せい)で体力が落ちましたが、リハビリの(おかげ)でずいぶん筋力が戻ってきました。 voice

どちらも同じように使いますが、。おかげは、よい意味でも悪い意味でも使われることがありますが、多くはよい結果があったときに使う言葉です。

迷った時は、よい結果の場合はおかげを使うと間違いがないと思います。

◎みんなの協力の(おかげ)で完成させることができました。(よい意味で使った場合)

◎夜中に赤ちゃんが泣いた(おかげ)で寝不足です。(悪い意味で使った場合)←この場合は、おかげせいに置き換えることも可能ですがきつい印象を受けます。


それに対して、せいよくない原因・理由によって起こったことを伝えるときに使う言葉です。

◎雨の(せい)で、今日の遠足は中止になりました。

◎失敗を人の(せい)にしないで下さい。

沢山の会話をしているうちに、微妙な使い方のニュアンスが分かってくると思います。

頑張って下さいね。


翻訳する

まーちゃん
0 レッスン message-icon 10
2021/07/16 01:19
  • 「おかげ」は感謝の意味を示します。例えば、「あなたの おかげで、無事に仕事が終わりました。  voice
  • 「せい」は悪い意味です。例えば、「あなたが 間違った『せい』で仕事が終わらなかった」 voice


翻訳する

takumi
12 レッスン message-icon 30
2021/04/24 09:10
  • a:あの件どうだった? b:あーっ!折返しの電話してなかった! 聞いてくれたおかげで、たすかったよ。 voice

「おかげ」は、感謝の気持がこめて使います。

「せい」は、結果が良くなかったことを伝えるときに使います


翻訳する