search-icon
Trang
2024/03/29 05:11
くれました と もらいました

木村さんが私に情報をくれました と 私は木村さんに情報をもらいました はどう違いますか? 教えてください。

eye icon 391
回答:
なかもと
1050 レッスン message-icon 10
2021/04/19 12:02
  • アンさんは私に傘を貸してくれました。 voice
  • 私はアンさんに傘を貸してもらいました。 voice

◆木村さんが私に情報をくれました。

  ⇒私は木村さんにたのんでいません。

   しかし、木村さんが私に情報をあげました。

   私は木村さんにありがとうと思いました。

◆私は木村さんに情報をもらいました。

  ⇒私は木村さんにたのみました。

   だから、木村さんが私に情報をあげました。

   私は木村さんにありがとうと思いました。

翻訳する

Hiromi
0 レッスン message-icon 12
2021/04/18 11:47
  • 母は、友達から大阪のお土産をもらっていました。 voice
  • おばあさんが私におこづかいをくれました。 voice
  • 近所の子供が私の落とし物を拾ってくれていました。 voice

①友達は弟にお菓子をくれました。

②弟は友達にお菓子をもらいました。

くれるは、①のように与える人が主語になる時に使います。また、相手が自らの意志で勝手に行ったというニュアンスもあります。

もらうは、②のように受けとる人が主語になる時に使います。またこちらは、自分が望んだために相手が厚意で行ったというニュアンスもあります。

質問の

◎木村さんが私に情報をくれました

私に情報を与えてくれる木村さん(与えてくれる人)が主語になっているのでくれるを使います。

◎私は木村さんに情報をもらいました 

主語の私が受けとる人になるのでもらうを使います。

翻訳する

takumi
12 レッスン message-icon 30
2021/04/24 09:54
  • ◎木村さんが私に情報をくれましたので、たすかりました。 voice
  • △私は木村さんに情報をもらいましたので、たすかりました。 voice

どちらとも、主語の人物のおかげで、いいことが起きたことが読み取れます。生じた感情や結果を付け加えた文にするには、"くれました"のほうが配慮のある表現です。

翻訳する

Yuki90
1689 レッスン message-icon 13
2021/04/21 05:08
  • 父が車をくれました(父の意志で)/私は父から車をもらいました。(お願いしたから!) voice
  • 彼がサイン(autogragh)をくれました(彼の方から)/私は彼にサインをもらいました(ほしかった voice
  • 上司がOKをくれました。(スムーズに)/私は社長にOKをもらいました(ようやく伝わった!) voice

「木村さんが私に情報をくれました」は 木村さんが親切でくれた、というニュアンス、「私は木村さんに情報をもらいました」はTranさんが木村さんにお願いして、その結果木村さんがくれた、というニュアンスです。




「私は木村さんに情報をもらいました」

翻訳する

Haru
15 レッスン message-icon 31
2021/04/20 02:20
  • 私の友達が、妹に花をくれました voice
  • 妹は、私の友達から花をもらいました voice
  • 悪い病気をもらってしまった voice

くれる」は、人が自分に、または自分の家族など(自分にとって内側の人)に、ものなどを与えることを言います。「くれる」を使う文では、与える人が主語になります。

回答1で、花をもらったのが私の妹なので「くれた」を使いますが、もらった相手が他人だと使えません。例えば、「私の友達が、先生に花をくれました。」とは言えません。

「くれる」とよく似た言葉に「あげる」がありますが、「あげる」は、自分が他人(自分にとって内側の人も外側の人にも)にものなどを与えることを言います。また他人どうしの間で、ものなどを与えることをいいます。例えば、「私は、友達のA子さんに、花をあげた」と言います。この例では、「くれた」は使えません。

「もらう」は、人から自分が何かを受け取ることを言います。回答2のように「もらう」を使った文では、何かを受け取る人が主語になります。

「もらう」の意味には、プレゼントのように贈られることを意味を含むこともあります。例:「私は彼女からネクタイをもらいました。」また、お願いしてもらう意味を含むこともあります。例:「何度かお願いして、ついに彼女のメルアドをもらいました。」

また回答3のように「もらう」には、望まないものを与えられる、という意味の場合もあります。例:「テストで悪い点をとって、罰(ばつ)をもらった。」

いろいろな使い方があるので、使ってみてください。

翻訳する